SSブログ

PSPの話(17:専用ケース編) [PSP]

アナタは愛機PSP君をどうやって保管してます?
あるいは持ち歩く時どうしてます?

大事にはしていません、、って?(タラーリ)

まあ、フツーの人ならせっかく手に入れた「愛機PSP」君を大事にしてますよね。

なるべく傷が付かないようにとか、壊さないように、長持ちするように、、とか。

私も、多聞に漏れず、液晶保護フィルターを張っています。
コレは本体購入時に一緒に買ったエクステンションパックに入ってたヤツですけど、やっぱり張っておいた方がいいですよね。なるべく早いうちに。

多少の傷ならシールを貼っただけで目立たなくなるから、まだの人も張ってみたらいかかです?
500円位で買えるモンね。

張るのがちょっと難しいけど、、、
空気が入らない様にとか、ホコリが入らない様にとか。
はじめに液晶を綺麗にしておかないとダメだしね、、、。

あと気になるのが、取り替え用のボタンカバー。
十字キーとかアナログキーのボタントップに被せるのかな?取り替えちゃうのかな?
あんまりホコリ防止とかにはならなそうだから、コッチはお好みカスタマイズってとこかしら。
気にはなるけどまだ手は出してません。

もっと気になる物もあります。
PSP全体に装着する「シリコンカバー」

Wiiのリモコンなら分かるケドね。
振り回して隣のヒトに「クリティカルヒット」すると、ゲームがしらけるだけでなく、時に流血事件に発展しちゃうモンね。

でもPSP振り回すヒトっていないよね、たぶん。

どこかにぶつけるのかな?角が痛いのかな?(あんな丸いのに)

シリコンカバーをつける理由が今ひとつ飲み込めません。
やっぱり落とした時の保護用かしら?
でもあんなの装着したら、持ちにくくないかしら?かえって落としやすくなったりして?

まあキット、ツボにはまる人には便利なアイテムなんでしょうね。
好きずきだもんね。

どうせなら、「防水パック」とか作ってみたら面白いかな?
「海中10mでもPSPが出来ます!」って。

昔ありましたよね「デジタルビデオを丸ごとくるんで水中撮影出来ますキット」
今もあるよね、たぶん。
S◎NYの得意技みたいなモンだよね。

「丸洗い可能でホコリもシャットアウト!少々の衝撃でもびくともしません!」
これは、スゴイ!

「でもUMDは変えられません」ってか。

問題は「水中でやりたいか」だよね、PSPを、、、ははは。

お風呂でやりたい?、、、、湯あたりにご注意下さい。

海では?

真夏の海に持って行ったらそりゃあ楽しいだろうけど、壊れるよねきっと「暑くて」

海では、海を満喫して下さい。海でゲームしていたらミンナに嫌われますよ。

浜辺でケータイ使ってるヒトいるよね。
通話かメールかせいぜい写真ならまだしも、携帯ゲームするこたーないよね。海で。
(ずっとやってて、壊れないのかな?)

ま、コレも好きずきかな(結局それかい)


で、何の話してたんだっけ?
そうそう、PSPのサプライ品の話ね、、。

PSPを入れておく専用ケースって売ってますよね。
チャックが付いてたりして、結構カッコイイの。

息子がPSPをgetした時に、大事にしろよって、バカとーちゃんだから、ついでにケースもプレゼントしてやりました。

あんな、カッコイイのにあのヤロー全然使ってねーんでやんの。

当のPSPは、箱の中にそのまま放り込んであったり、机の上ならまだいい方で、そこら辺の床に転がってたり、油断すると充電器挿したままザブトンの下に隠れてたりします。

とーちゃんがこの体重で踏んだらどーするんじゃい!まったく。

なのでヤローのPSPはかなり傷だらけです。
まあ、自分の物だからね、壊れて泣いたら説教してやろっと。

でも強力なじじ・ばばチームが控えてるから、小遣い結構持ってるのよね、、、
今の子ってうらやましいよね。

まあいいや。

とーちゃんの財布はいつも「ヒーヒー」泣き言ほざいてるから、愛機PSPはホント貴重品です。
壊さないモンねー子供じゃないし(大人がはまるなよ、ゲームに、、、)

で、とーちゃん専用PSPカスタム(プププ)をゲットした時に「入れ物どうしよう?」と考えました。

息子が使ってないからとはいえあのケースを使うのもなんか変な話だし、、。

第一私ああいうチャックのケースより、巾着袋の方が好きなのよね。レトロっほいし。
チャックが渋くなったり壊れたりしないから安心だし。

で、自作することにしました。

実はその前からGBAとかカセットとか充電器とか諸々の物を入れて持ち歩くようにカミさんが作った巾着袋を愛用してました。

勿論ゲーム用に作ったのではなくて「子供の保育園用」

着替えとかオムツとか入れて保育園に持って行ってました(使用前のオムツよ、念のため、、はは)

これが大きすぎず、小さすぎずちょうど良い大きさです。
25x25cm位の「新幹線君」の模様で、口のところが両方からヒモでキュって閉じられます。

布製だからゲーム機やカセットを入れてもなんか安心、愛情たっぷりです。
(元は息子用なので、、、)

GBA SPならパタってたためば液晶の保護になるから、むき身で放り込んでたけど、PSPだとさすがにむき身でココに放り込むには勇気が要ります。
なので、PSP用の袋を自作することにしたわけです。

用意した物はカミさんにもらった生地(フランネルっていうんだって)と組紐です。

生地はぶっちゃけ何でもいいんだけど、あんまり分厚いと縫いにくいですよね。

昔々の家庭科の授業を思い出します。
生地にPSPをあてがって、すこし大きめに印をつけます。
PSPって横長だから、細長く入れて口を閉じるようなのがいいですよね。

イメージとしては、「上履き袋」みたいなモンってとこかしら。

なので、絞り口の方はその分よけいに生地を取っておきます。

生地をまっすぐに切って、まずはヒモを通す部分を縫います。
入り口のトコを折りたたんでピンで留めてミシンを掛けます。

「オレって結構上手じゃん」とご満悦です。
そう言えば家庭科の授業って結構好きだったモンね。料理も好きだし。

そんで、全体を折りたたんで底辺と側面を縫います。
(もう一方の側面は折りたたみ側だもんね)

そうです、全部縫ってから、クルっと裏返すの、靴下脱ぐみたいにね。

すると、ほ〜ら、、、ヒモを通す部分まで、内側に向いちゃってます。
はは、初心者がやるとこんなモンだよね。

でも全然平気です。ハサミで内側に入り込んじゃった部分を切り取っちゃいました。
(いつもこんなモンです)

「ほーらこれでヒモが通せる」

ヒモを通して出来上がり。得意満面でカミさんに見せます。

生地の縁からほつれるので、三つ折りにして縫ったり、ミシンのジグザグ縫いをするともっとベターとのこと。
まあまあお褒めをいただいて満足です。
(ヒモのトコを後からハサミで切ったって言ったら、びっくりしてました)

多少ほつれても気にしないモンね。ゲーム機入れるだけだし。

とっても便利です。
なにが良いって、PSPについた手油とかを拭き取れるのよね、コレで。

コレに入れて、くだんの巾着袋に入れる2段構えの戦法です。
これなら、充電器とかと一緒に放り込んでも大丈夫。
「2手3手先を読んで戦うのだよ」と頭の中でつぶやきましょう。

ついでにパソコンと繋ぐUSBケーブルと第二第三のメモステと、ブログ用&データ用のUSBメモリとかの小物類は小さなチャック袋を買ってきてまとめて入れてます。
100均とかちょっとした小物売り場とかに売ってるモンね。

充電器の方はケーブルをまとめるマジックテープってのが8本入り100円で売ってました。
PSPのACアダプターはコンセント部分が折りたためるヤツを買ってきて持ち歩いてます。(純正品はケーブルが邪魔臭いのよね)

この辺もPSPへの愛情でしょうか?

皆さんはどうしてます?

工夫すればケース買ってくるよりずっと使いやすいですよ。楽しいし。
(安いし、、、コレが一番の理由か、、、)


(つづく)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。