SSブログ

PSPの話(13:GBAエミュ導入編) [PSP]

ここ最近、”PSPの話”を書くのをさぼってました。ごめんなさい。

Basilisk2PSPの最新版が出たので舞い上がってたのよね。
(こっちは「Macエミュの話」ね)

そんで、自分のブログ”PSPの話”を読み返してみました。

「UOgpSP改を入れました。」とだけ書いて、導入法は書いてなかったですね。

これじゃあ言葉が足りないですね。ごめんなさい。

なので、改めて導入方法を書いてみましょう。

そんで、とりあえず私なりに”GBAエミュ”について好き勝手なことをまくし立ててみます。

例によって、「PSP初心者によるWinXPもあんまり得意じゃないけど、PSP改にGBAエミュを入れちゃおう」作戦です。

初心者でない方は読み飛ばして下さい、、、って知ってる人ならこないよね、ココに、、、ははは。

まあね、私だってエラソーに書いてるけど、PSP買ったのはつい数ヶ月前だもんね、嬉しくってPSP専用巾着袋を自作したくらいです。

どうしても気持ちが先走るから、ブログ書いててもどんどんマニアックな方向に行きますよね。反省反省。

中には、「つい昨日PSPを買いました」って人もいるモンねキット。

なので、「初心忘るるべからず」で、行ってみましょう。

当然ですけど、ノーマルのPSPでは”ゲームボーイアドバンス(GBA)”は遊べません。
S◎NYと任◎堂の仲が悪いわけでなくて、製品が違うんだから当たり前です。

フツーに考えればPSPではPSP用のゲーム(UMD)を遊べばいいし、GBAがやりたければアドバンスSPでもミクロでも引っ張り出してきてROMカートリッジを挿せばいいんです。

あえてPSPでゲームボーイアドバンスを遊ぼう!ってんだから、それなりの準備が必要です。(覚悟もね)

あらかじめ確認しておきますが、「GBA本体」と「ゲームカートリッジ」、両方持ってますよね?

持ってないゲームを遊ぶのは基本的に無理です。(法律的にね)

「両方持ってれば全く問題ないの?」と聞かれると「かなりビミョー」としか答えられません。
「S◎NY」も「任◎堂」も「個人的な趣味に口出しするほど暇でない」という「エンターテインメントメーカー」らしい、寛容な態度を保ってくれているだけだと思います。(あくまで私の観測です)

とまあ、お約束どおり「脅し文句」を書きました。ね、覚悟もいるでしょ。

もうちょっと砕けて話すと「アナタも今日から”物好きの”仲間入りです」ってこと。
あくまで、「個人的な趣味」の範囲で遊んで下さい。当然「全て自己責任」です。

-----------------------------------------------------------
(てなわけでPSP初級講座)

まずはPSPにカスタムファームウエア(CFW)を入れといて下さい。
PSPの話(4:カスタムファームウエア導入編)参照)

ノーマルのPSPではエミュレーターは動きません。

<必要な物>

PSP改(CFW導入済みのやつ)
WinXPのパソコン

GBAエミュレーター:UO gpSP kai 3.3 test1 Build172
GBA_bios
GBAゲームROMイメージファイル
-----------------------------------------------------------
私のPSP-2000はCFW3.90M33-3です。

WinXPのパソコンにUSB接続します。コレは出来ますよね。
USBケーブルで繋いでPSPのメニューから選ぶだけです。
繋ぐだけなら公式ファームウエアで出来るしね。

GBAエミュレーターは作者さんのトコから貰ってきて下さい。
ここんトコ大変なことになってた模様で、コメント欄も荒れまくってたけど、すこし落ち着いてきたかしら、、、
(パソコン画面に向かっても、やっぱり「思いやりと感謝の気持ち」は大事ですよね。)

2008.7.26 現在で最新バージョンは「UO gpSP kai 3.3 test1 Build172」です。「gpsp.zip」の名前でダウンロード出来ます。

「Google」で「UOgpSP」って検索するときっと行けますよ。

落とし方?
その辺は既に「インターネットの使い方」になっちゃうよね、ははは。
がんばってね。

ちなみに「エミュレーター」を開発するだけなら違法ではありません。
実機のBios込みで配布するとややこしいことになります。

それで商売すると「商標権の侵害」と「著作権の侵害」で裁判になります。

「Bios」って?

実機のGBA(ゲームボーイアドバンス)を思い出して下さい。

本体は機械です(当たり前)。
分解すると中にICチップとかがグチャグチャっと入ってます。
(決してグチャグチャな訳ではないんだけどね)

要はその中に入ってる「GBAとして働くためのプログラムの事」とでも理解しておけばいいかしら。

分解したGBAの部品と全く同じ物を新規に用意して、全く同じように組み立てても「働くおじさん」ならぬ「Bios」が入ってなければゲームは出来ません。何となく分かるでしょ。

パソコンだってWinXPをインストールしないと、そもそも動かないモンね。
(実はパソコンのBiosはOSをインストールするために働いてるんだけどね、、、まあいいやね、細かいことは、、、)

昔から言うモンね「コンピューター、ソフトがなければタダの箱」ってね。
これは、アプリケーションソフトの事を言ってるんだけど、、、、

さしずめ「コンピューター、Bios無ければ粗大ゴミ」ですね。

パソコンだってPSPだってGBAだって、それぞれのBiosが働くから「役に立つ」のよね。
まあ、そのくらいの理解で充分です。

色々書いたけど「UO gpSP改」には「GBA Bios」が必要です。
コレは各自用意して下さい。

方法は、、、、まあ、「目の前のGBA実機の中に入ってます」とでも書いておきましょうか。
(困った時は「ドラエモン(Google)」に聞いてみましょう、、、)

あと、なんだっけ、、、そうそう、ゲームの「ROMイメージファイル」ね。

そりゃー必要ですよね。PSPにはGBAのカセット挿せないモンね。

これにも当然「著作権」があります。
そりゃーそうでしょ、「作った人の物」なんです。

買ってきたから遊べるわけです。小学生でもわかります。
(大人の事情が入り交じります、、、)

ゲームのプログラムを「ファイル」にしてメモステに入れて、「エミュレーター」で「Bios」を使って「ゲームをする」わけ。
こんな説明で、分かりました?

ついでに言うと「ゲームのセーブデーター」もメモステに保存されます。
「ゲームの続き」が出来るようにね。

そんでもって「エミュレーター」自身はかなり完成度が高い物が出ていますけど、あくまで「実機」ではありません。
物好きな「有志達(勇士達?)」が一所懸命開発してくれているのを、我々は「おいしいトコ取り」しているわけ。

なので、やっぱり「他人を思いやる気持ちと感謝の気持ち」は大切ですよね。
(私、基本的に「懸命に何かを作ってるヒト」って好きなのよね。核ミサイルとかはヤだけどね、ははは)

相変わらず脱線癖が直りません。

でも導入は結構簡単ですよ。。

-----------------------------------------------------------
<必要な物の再確認>

PSP改(CFW導入済みのやつ)
WinXPのパソコン

GBAエミュレーター:UO gpSP kai 3.3 test1 Build172(gpsp.zip)
GBA_bios
GBAゲームROMイメージファイル
-----------------------------------------------------------

{改訂}
4.01M33-2で導入する場合は、解凍後のフォルダ名を変更する必要があります。
PSPの話(23:UO gpSP改のバージョンアップ編)」参照
(2008.9.18 追記)


<導入編>

まずはWinXPで「gpsp.zip」を解凍します。

「gpsp」フォルダが出来て、中に沢山ファイルがあります。
「EBOOT.PBP」ってありました?これが、「UOgpSP改」の本体です。

なので、「EBOOT.PBP」と同じフォルダに手持ち(?)の「GBA_bios」を入れます。

そんで「GBA_bios」を「gba_bios.bin」って名前に書き換えます。
そう、自分で書き換えるの。ファイル名をね。

それから、ココに「ROM」ってフォルダを作って、手持ち(?)の「ゲームROMファイル」を入れます。
これは、わざわざフォルダを作る必要は無くて、直接「gpsp」フォルダに放り込んでもいいけど、分かりやすくするために私はこうしてます。

これで準備は完了。

PSP改とWinXPを繋ぎましょう。

PSPが「大容量リムーバブルディスク」とか、そんな風な名前でXP君に認識されますよね。

WinXPで外付け記憶装置として認識されたわけです。カードアダプターで読んだのと同じ。

開いてみると「PSP」フォルダがありますよね。「ISO」とか他にもいくつかあるけど今回は「PSP」だけでいいですよ。

「PSP」フォルダ内には「GAME」、「GAME150」、「GAME380」とか、いくつかあります。
私のPSP改は3.90M33-3なので「GAME」が実は「GAME390」って事なんですよね(たぶん)

なので、さっき作った「gpsp」フォルダをそのまま「GAME」フォルダにコピーします。
すなわち、

PSP
 └GAME
   └gpsp
     ├EBOOT.PBP
     ├gba_bios.bin
     ├ROM
     ├(その他...)

ってな具合になってます。

コレで、USB接続を切ってPSPの「ゲーム」メニューから「メモリースティック」を見ると「UO gpSP kai 3.3 test 1 Build172」があるはずです。

ありました?

立ち上げると「BIOSの接続」が始まって、バーが「ウニョ〜ン」って伸びきると、「青い画面」になります。

コレで起動成功。

ms0:/PSP/GAME/GPSP
  GBA_BIOS.BIN

って出てますよね。そんで右の方に

・・
CFG
Docs
documents
FONT
Rom

ってありますね。

すなわちこの「Rom」がさっき作った「ROM」フォルダです。

十字キーを右に押して下に押していくと、白く選択項目が移動しますよね。
で、「Rom」の所で「○」ボタン。

画面が変わって
ms0:/PSP/GAME/GPSP/Rom
   (あなたが入れたROM)

になるはずです。

そう、フォルダを選んでるだけ。昔のMS-DOSとか使ってたヒトならすぐ分かるよね。

なので、十字キーを今度は左に押して、ゲームタイトルを選びましょう。
白く選択されたら「○」ボタンで、アナタのPSP上にGBAが再現されます。

面白いよね。

操作方法は分かりますよね。アナタのゲームだもんね、、、ははは。

ROMタイトルを複数入れたければ「ROM」フォルダに放り込んで初めの画面で選択すれば、複数のGBAゲームを持ち歩けます。

あ、ちなみにGBAエミュやめる時はPSPの「HOME」ボタンね、左下に付いてるやつ。
そんで、十字キーで下に行って「gpSPの終了」でPSPに戻ります。

とりあえずこれで「UO gpSP改の導入」ができるハズです。

みんなも楽しんで下さい(あくまで「個人の趣味の範囲内で」ですよ!!)

(つづく)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 2

オル

ども、こんばんわ。
ここに書いてあった説明通りやってみたら簡単にできました。


本当にありがとうございます!
by オル (2008-09-06 20:57) 

AustAllon

Keflex Urinary Tract Infections Priligy Costo In Farmacia <a href=http://buycheapcial.com>п»їcialis</a> Combo Packs Viagra Cialis Onllinepharmacy Reviews
by AustAllon (2019-07-26 13:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。