SSブログ

Linuxの話(9:Ubuntu 8.10を入れなおそう編) [Linux]

前回「Linuxの話(8:Ubutu 8.10にバージョンアップ編)」で8.04からアップグレードをかけた話を書きました。
そんでもって、何となく起動時間が長くなってメニュー周りの動きが不安である事も書きました。

「不安定バージョン」なんて揶揄しましたけど、やっぱりなんか変です。
だってなんか、OSの立ち上がりが仕事してる様子じゃなくて休んでる風味なんだもん。
ハードディスクのアクセスもしてないのよ。

「Synapticパッケージマネージャー」から「bootchart」なるツールが簡単に「導入/削除」できるから、ココは一発コイツを使って起動時間を計測してみる事にしました。

導入は至極簡単。
Synapticで「bootchart」って検索してチェックを入れて導入ボタンを押すだけ。
あとは勝手に入れてくれます。ホント便利。

コイツを入れとくと起動プロセスごとに時間を計測してチャート図を生成してくれるらしい。
う〜ん、何ともマニア泣かせのツールだぜ!
(別に泣かなくてもよい、、それにマニアではありません”物好き”です、、、はは)

んで、張り切って再起動。
WinXPと別のパーディションに入れてるので、最初のブート選択画面でUbuntuを選んだ瞬間から、ログイン画面表示までの各プロセスの自動計測をしてくれます。

出来上がったチャートは「/var/log/bootchart」フォルダに「intrepid-日時.png」という画像ファイルで保存されます。
起動毎に順次自動生成されるから、必要なくなったらbootchart自体を削除しとかないととってもステキな事になっちゃいます、、、、ははは

そんでもって出てきた結果は、なんだかよく分からない帯グラフがいっぱいの画像です。

上の表題は確かに自分のログイン名で「Boot chart for ◎◎◎」って書いてあるので間違いなく自分のブート記録です。
御丁寧に日付と時間も英語で書いてある。
なんか、自分の通信簿を英語で書いて貰ったような感じです、、、ははは

一番上の青と赤のグラフがパソコンの仕事の様子です。
青くなってるトコでCPUが働いてるのね、、、ご苦労さん。

んで、赤いトコが「I/O」ってなってるから、周辺機器との接続関係の初期化プロセス中ってコトね。
ま、「会社の朝礼」みたいなモンだろうねキット、、、ははは

んで、素人目にも判るけど、28sec過ぎあたりから赤のグラフも青のグラフもピッタンコ。基線に張り付いて全然見えません。
御丁寧に「Disk throughout」の緑線まで基線に張り付いて微動だにしていません。

この状態が約一分間続いています。
正に野性の感その通り。
コンニャロー完全に休んでいます。

例えるなら「朝礼の途中で社長と社員が一緒に居眠りした上に、マイクも切れちゃってる状態」、、、ははは

これじゃあ、起動時間が2分を越えても不思議じゃあありません。
だって「居眠り」してるんだもん。

会社はいつまでたっても始まりません、、、、ははは

そんで、下の帯グラフを見ると、それに一致するように五つのプロセスが止まってます。そ、アクセスもないままに初期化を待ってんの。

「う〜ん、タイムアウトまで粘ってんだな、こりゃ」

ココまでは何となく分かりました。
しかしです、、、、、そのプロセスの英語表記が意味するところが分かりません。
(潔い初心者です、、、ぷぷぷ)

なおかつ!!!

よしんば意味が分かっても、修復の方法はもっと分かりません!!
(威張るトコではありません、、、はは)

一カ所直せばどうにかなるレベルではなさそうです。

とりあえず「なんか変である」コトだけは良く分かりました。
これは、どうやら8.10が不安定バージョンな訳ではなさそうです。
(Ubuntuさん疑ってゴメンナサイ)

ネットワークアップデートが上手く行かなかったんだよね、キット。
(途中で一回固まってるし、、、ははは)

まあ「二分ちょっとで立ち上がるんだからこのまんまでもいいかな〜」とも思いました。
(WinXPなら余裕でもっと時間がかかるしね、、、はは)

でもです、でもでもです。
gccが動かないコトに気付いて愕然としました。
(Linuxに載っかってるCコンパイラのことね)

初めからgcc ver.4.3.2が載っかってるんだけど、コンパイル作業が出来ないの。

「stdio.hが見つかりません」だって、、、、おーい。
これじゃ「Hello, World」すら出来ません、、、、ははは

基本(=std)忘れてどないすんねん!
「コンパイル出来ないコンパイラ」って「魚裁けない寿司職人みたいなモンやんけ!」

と、叱ってみてもしょうがありません。

「ま、Cコンパイラなんて滅多に使わないし」と軽く聞き流すか「イヤイヤ、コイツはそもそも大問題だ」と深刻に受け止めるかは、、、、、、「自由だー!」
(あの人、まだ活躍してる?)

Cコンパイラ自体はそんなに使う頻度は高くない(=ほとんど使わない)けど、こんな基本のファイルまで逝っちゃってるのってやっぱり捨ててはおけませんよね。

なんか、8.04の時に変な事したかな〜?
OpenOffice.org 3.0を無理矢理入れようとしたのが祟ったのかな?
それとも、DSエミュを動かそうとネチゴチやったんで嫌われたかな?
それともそれとも、飲み過ぎ食べ過ぎメタボのお腹に愛想が尽きたのかな〜?

くっすん。

でも、まあいいや。

かえってこのくらいの方が決心が付きますよね、そ、クリーンインストール。

だって、このまんまじゃあラチが開かないしね。
ネットワーク経由よりもCDでインストールした方が確実そうジャン。
(あくまで印象です、、、、)

もう一つ気になってた事があるのよね。
それは「WinXPのリカバリー領域」のコトです。

WinXPのパソコンって、最初に「リカバリー領域」なるパーティションが切ってあるのね。
Mac使いには理解できない風習です。
あんなモン、ハードディスクがクラッシュしたら意味無いじゃん。

初めて見た時、リカバリーディスク探して躍起になっちゃったモンね。
「何で無いんだよー」

「自分で作りなさい」ったってねー。
まあ、良いようにゲ◎ツ君にあしらわれてるって感じ。
(今はゲ◎ツ君の影も薄くなって来たけどね、、、、影よ、、髪じゃないよ、、、ププ)

あれって、自分でDVDを焼いたらはっきり言って邪魔以外の何者でもないよね。

でも、気付かずにウキウキとUbuntu 8.04を入れちゃった後だったのよね〜
どうすんだろ、あの約8GBのリカバリー領域。

勿体ないよね。
ま、Linuxで初期化して使うにしても中途半端だしね。
入れようと思えばこの中に入っちゃうけどね、Ubuntu。
でも、それじゃあやっぱりちょっと不便だよね、小さすぎて。
ミニノートじゃあるまいし、、、ははは

あっても使えないパーティションって、段々憎らしくなってくるよね。
ほんと「生殺し」ならぬ「飼い殺し」状態。

再度リカバリーする時はもう使わないから保険にもなりません。
(リカバリー領域を使ってリカバリー領域を消す事は出来ません)

なのでここは一丁、パーティション構成も見直してWinXPの再インストール&Ubuntu 8.10をCDからインストールと決め込みました。
「どうだ、これなら文句あるまい!」
(誰も文句はありません、、、というか、興味もありません、、、ははは)

となると「お引っ越しです」
そ、データの。

アプリ関係はどうにかなるけど、データが消えちゃうと困るモンね。
「パソコンのお引っ越しを上手にやれるかどうかで実力が分かるぜ!」と勝手に決め込みます。

自宅同様、パソコンの引っ越しには少しばかり自信があります、、、はっはー。
(何度もやってるしね)

コツは「クヨクヨしない事」
そ「エイヤー」ってやって、もし万が一大事なデータのバックアップを忘れていても、後悔しないの、、、、

「ま、いいや」の呪文を唱えると、簡単に解決できます。
(解決ではないような、、、)

「提灯持ち後に立たず」って言うでしょ、、、
(たとえが間違ってます、、、ははは)

ま、全てのデータは直接or間接的に自分で作製した物だから、同じようにやればまた作れます、、、、キット
(何の解決にもなってません、、、、)

ま、テキトーにデータをまとめて外付けHDに避難します。
この作業をやってると「あ、こんなファイルあったんだ」って引っ越し途中に昔のアルバムを見ちゃった状態。
結構楽しく時間が過ごせます、、、、
(って楽しく過ごしたんじゃあ作業がはかどりません)

なんだかんだ浮かれながら、この際とばかりに要らないファイルをどんどん捨てます。
ついでに大事なファイルもどんどん捨ててます、、、ははは

気付くとほーらとっても綺麗。
おかげで内蔵HDの中身が見やすくなったけど、ファイルはみ〜んな無くなって、外付けHDに箱詰めされてます。
ちょっとした事をするにも、大変不便です、、、、ははは
(これもホントの引っ越しに似てるよね)

いいのいいの、新居に移ってからまた整理し直せば。
結局「依然とまったく同じ」なんて無理なんだから、最初から始めるつもりだと気が楽です。
このパソコン君が我が家に初めてやってきた時の事を思い出します。

ほ〜ら、楽しいでしょ。

そんな訳で、今回は「お引っ越し前夜編」になってしまいました。

果たしてUbuntu 8.10は上手く稼働するのか?
リカバリー領域の運命やいかに?

そして、縦書きワープロは何処へ?
(すっかり忘れてます、、、ははは)


(つづく)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。