SSブログ

WinXPの話(10:詳細版NO$GBA導入編) [WinXP&Vista]

任天堂DSのエミュレーターであるNO$GBAの導入編はWinXPの話(5)で既に書きました。

先日、読み返してみましたが、調子づいてダラダラと書きすぎてしまい、ちょっと分かり難かったと反省しています。

なので、改めて要約編を書いてみます(まじめにね、、、はは)

反省したので、なるべく分かりやすく書いてみますね。

---------------------------------------------
(前置き)

NO$GBAは任天堂DSのエミュレーターです。ドイツ人の作品です。WinXPで動きます。
かなりの精度で動きますが、まだ完成品ではありません。
多くのゲームタイトルがプレイ可能ですが、できないゲームもあるし、途中で変な事が起こる可能性もあります。
ま、パソコンは壊れたりしないけどね(きっと)

最近のパソコンであれば随分滑らかに動きますが、少し古いマシンだと動作が厳しと感じるかもしれません。
---------------------------------------------
(用意する物)

WinXPのパソコン
WinRAR

no$gba-w.zip
nogba_setting.lzh

ポケットモンスター・ダイアモンドのROM
------------------------------

注)現行バージョンの「NO$GBA 2.6」以降では「nogba_setting.lzh」の必要はなさそうです、、ごめんなさい、、ははは
(H20.10.24  追記)

---------------------------------------------

WinRARは解凍用のソフトです。ま、さすがにコレは説明の必要はないですね。
(解らないヒトは是非この機会に覚えちゃって下さい、キット損はしません。)

エミュ本体は、ダウンロードしてくると「no$gba-w.zip」の形で入手できます。

同様に「nogba_setting.lzh」も入手しておいて下さい。
こっちはポケモンのセーブに必要なプログラムです。

今回は「ポケットモンスター・ダイアモンド」で遊びます。なので、ゲームROMが必要です。

これらのブツは自力で何とかして下さい。私が分けてあげる訳にはいきません。
(意地悪してる訳じゃあ無いんですよ、ホント)

---------------------------------------------
(早速導入してみよう!)

<まずは下準備>

デスクトップに新規フォルダを作って「NO$GBA」って名前にする。
(好きなトコに好きな名前で全然OKですよ)

「NO$GBA」フォルダ内に「no$gba-w.zip」と「nogba_setting.lzh」をコピーする。

同様に「NO$GBA」フォルダ内に新規フォルダを作成して「ROM」って名前にする。

「ROM」フォルダ内にダイアモンドのROMをコピーする。
(コレは「〜.nds」って名前のハズです。)


<じゃあ作業開始!>

「no$gba-w.zip」と「nogba_setting.lzh」をそれぞれ解凍すると、「no$gba-w」、「nogba_setting」という名前のフォルダができていると思います。

「no$gba-w」フォルダを開いてみて下さい。

NO$GBA.EXE
README.TXT

の2つがあるはずです。

拡張子が表示されない場合はウインドウのメニューから「ツール」→「フォルダ オプション(O)...」→「表示」タブを選択して「登録されている拡張子は表示しない」の四角をクリック、チェックを外せば見えるようになります。
(「ファイル」とか「編集」とか書いてあるトコ、、、XPのウインドウメニューにある「ツール」のことよ)

じゃあココで「NO$GBA.EXE」をダブルクリックしてみて下さい。
ゲームROMの選択画面になるはずです。

コレは操作できますよね。
「ファイルの場所」の脇に白い四角窓があってそのすぐ右に▼印のボタンがあるから、コレを押すとプルダウンメニューが開いて、さっきアナタが作った「NO$GBA」フォルダが見つかるはずです。

この中に「ROM」フォルダがありますよね、コレもさっき作ったんだもん。
で、この中に「〜.nds」ってありますよね。ちゃんと入れてあればね、、はは。

コレを選んで、「開く」ボタンを押して下さい。

マシンの性能にもよるけど、ちょっと時間をおいてNO$GBAの画面が立ち上がるはずです。
そんでDSもどきの縦に2画面のスクリーンが表示されて、

-----

データーを よめませんでした
でんげんを きって
カードを さしこみなおしてください

-----

って、まさにDSのごとく表示されます。そう、これでいいんですよ。

そしたら、「Options」を選んで下さい。

---
Emulation Setup F11
Controls Setup F11
Save Options
---

の項目があるハズです。

まずは、「Emulation Setup」を選択して下さい。

SetUpウインドウが開いて英語で色々書いてあるけど、あわてなくても全然OKです。

左の列の下から2番目、「NDS Cartridge Backup Media」がNoneになってますよね。
コレを「Flash 512kBytes」にして下さい。
そう、▼から選択するだけ。

そんで「OK」ボタン。ウィンドウが閉じてさっきの

-----

データーを よめませんでした
でんげんを きって
カードを さしこみなおしてください

-----
に戻るはずです。

ココで忘れずに「Options」→「Save Optins」を選択して下さい。
「Setup Saved」と表示されるので、「OK」でセーブが行われます。

そしたら、NO$GBAを一端終了して下さい。
「File」→「Quit」でも右上の「赤い四角」でもいいですよ。

さて、デスクトップの「NO$GBA」→「no$gba-w」フォルダの中を見て下さい。

NO$GBA.EXE
README.TXT

の他に

「SLOT」フォルダ
「BATTERY」フォルダ
NO$GBA.INI
NO$GBA.INP

の4つが増えていますよね。

そうなんです、これらを勝手に作ってもらうためにあえて一度NO$GBAを立ち上げたんです。

ここまでくればゴールは間近です。

今度は「NO$GBA」→「nogba_setting」→「nogba_setting」フォルダを開いて下さい。

何故かこれって二重のフォルダになってるのよね。

まあ気にしないで、「nogba_setting」フォルダの中を見てみましょう。

「plug-ins」フォルダ
dnako.dll
nogba_setting.exe
ReadMe.txt

の4つがあると思います。

必要なのは「ReadMe.txt」以外の3つです。

なので、これら3個を先ほどの「NO$GBA」→「no$gba-w」フォルダ内にコピーします。

すると「no$gba-w」フォルダの中身は

NO$GBA.EXE
README.TXT
「SLOT」フォルダ
「BATTERY」フォルダ
NO$GBA.INI
NO$GBA.INP
「plug-ins」フォルダ
dnako.dll
nogba_setting.exe

の9個になっているはずです。

そしたら、「nogba_setting.exe」をダブルクリックして下さい。

黒い画面が開いて、なにやら動き始めた後「firmware.binをつくりNO$GBA.INIを上書きします。よろしいですか?」っと聞かれます。
当然「はい」です。

すると「firmware.bin」が作られるので、「no$gba-w」フォルダの中は随分にぎやかになりました。

読んで字のごとく「NO$GBA.INI」を上書きするためには、元のファイルが必要なんです。
だから、最初にNO$GBAを立ち上げずに「nogba_setting.exe」を実行してもエラーが出るだけです(当たり前)

まあ、理屈はともかくこれで、NO$GBAはめでたく導入されたはずです。

「NO$GBA.EXE」をダブルクリックして立ち上げてみましょう。
こんどは、すぐにROMのありかを表示してくれるので、ROMを選んで「開く」だけです。

ちょっと時間をおいて「ポケットモンスター・ダイアモンド」が起動するはずです。

「NO$GBA.INI」が書き換えられているので、「Options」→「Control Setup」からキーボードの設定をしましょう。

右の欄「Keyboard」がキーボード操作の割り振りです。

ちなみに私はUp,Down等は矢印キーを割り振りってます。
Up所にカーソルを合わせてキーボードの「↑」を押すと「Up」に割り振られます。
同様に好きなキーを割り振って下さい。

コレは各自の好みの世界ですので、気の向くままに設定して下さい。
勿論最初のままでも良いですよ(当たり前)

繰り返すようですが、ココで忘れずに「Options」→「Save Optins」を選択してきちんと保存して下さい。
なまじ、DSの画面になるので、ついセーブを忘れちゃうのよね。

直後にFileメニューからROMを選んで遊んでる時は、設定のままで動くのに、一端終了すると、変更が消えちゃうので「start」ボタン押してるつもりで、反応しないので「あれ?」ってなりやすいよね。

この辺がNO$GBAのクセなんですね。

重要ですから、設定を変更したら必ず「Options」→「Save Optins」でセーブしましょう。

この辺が「ドイツ風」ってことかしら。

今回は、反省してかなり丁寧に書いたつもりです。
うまくいきましたか?


(つづく)


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(3) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 5

ねずみ

こんにちは!
記事読ませていただきました。
詳しいご説明ありがとうございます!
でもnogba_settingが手に入りません・・・。
もしよろしければサイトのURLを教えてもらってもよろしいでしょうか?
法的に無理なら結構です。
よろしくお願いします
by ねずみ (2008-08-23 14:21) 

yuka-ki

WinXPの話(12:nogba_setting.lzhが見つからない編)を書いてみました。
左欄の上の方、マイカテゴリーの「記事索引」から行けます。
ご覧になってみて下さい。
by yuka-ki (2008-08-24 11:45) 

ねずみ

お早い対応ありがとうございます!
ではありがたく見させていただきますね(>_<)
by ねずみ (2008-08-24 20:41) 

RebSpoida

Viagra Rezeptfrei 25 Mg Prix Рір‚вђ№рір‚вђ№de Priligy <a href=http://buycheapciall.com>cialis without a doctor's prescription</a> Viagra Quelle Efficacite Cialis Ci Vuole La Ricetta Doryx Where Can I Buy Medication Visa Accepted
by RebSpoida (2019-06-08 15:03) 

JanEngicy

Order Discount Clobetasol <a href=https://apcialisle.com/#>п»їcialis</a> Propecia Dhea Thinning Hair <a href=https://apcialisle.com/#>Cialis</a> Keflex Injection
by JanEngicy (2020-03-28 22:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。