SSブログ

WinXPの話(5:NO$GBA導入編) [WinXP&Vista]

まずは、ニュースの話題です。

PSPでGBAをエミュレートするUO gpSP改の開発者さんが突然の休止宣言をしてしまいました。
本人のブログ(2008-06-18付け)で出ています。

もう知ってるって?こいつは失礼しました。

私は週末すっかり遊び歩いて飲んだくれていたので、さっぱり気付きませんでした。

大変残念ですね。どうやらお仕事の都合の様子。最近不況だもんね、「男はつらいよ」、、、で片付けばいいけど、現実は深刻ですよね。

一日も早く解決に向かって、元気に戻って来てくれることをファン一同お祈りいたしましょう。

そうすると今後、PSPでGBAエミュっていうとUnofficialでない方のgPSPかしら?
こっちが本家だ!といえばそうかもしれないけど、そう簡単に割り切れるモンじゃあ無いですよね。

さて、気を取り直して我々も日々の生活苦に負けず、雨にも風にも夏の暑さにもちょっと負けつつ、毎日を乗り切っていきましょ~おー!

んで、今日はWinXP用のDSエミュレーターの話題。

Windowsでは以前からエミュレーターが沢山あるので、楽しいですね。

◎ンテンドーDSエミュもどんどん開発が進んでるみたいですよね。頼もしい限りです。

中でもNO$GBAはずいぶん完成度が高いとのこと。

そんなのもう知ってるよ~って?

まあまあ、これからやろうって人もいるんだから、、、私だけど、、、、、。

こうゆうことはね、少~し遅れてやるくらいでちょうどいいの(いいわけ?)
だんだん機能も安定してくるし(まあそうか)
便利なツールとか作ってくれる人がどんどん現れてくるし(まさに人任せ)
新作ソフトも増えてくるし、、、(関係あるかな?)
DS-Liteのカラーバリエーションも増えるし(もっと関係ない?)
バリューパックとか、、、(早く進めろ!)


DSを最初に見たとき、タッチペン操作ってなんかすごく斬新の様な気がしたのを覚えています。

どうやってエミュるのかな?とおもったけど、よく考えたら、マウスのポインタと同じよね、実はあんまり斬新でもないのか?手で直接書けるから、やりやすいっていえばその通りかな?
(詳しい人に言わせると”全然違う!”って怒られそう、ゴメンゴメン)

まあ、「ポ◎モン・レンジャー」とかは、タッチペンでグリグリ回すから、マウスじゃかなり大変かもね。
今度NO$GBAで試してみるかな?第一動くのかしら?

そんなわけで(どんなわけ?)
今回は話題沸騰中(マイブーム)のNO$GBAでDSのポケモン・ダイアモンドをやってみましょうって魂胆なわけ。
今世間ではポケモン・プラチナだかチタンだかガンダリウムだか、白金カイロだか赤いチャンチャンコだか???
話題になってるようだけど、私は今がダイアモンドなんです!(べつに怒ることはないよね)

だって、家族で私だけDS持って無いんだもん。家にはDS & DS-Lite合わせて5台もあるのに、ですよ!

ポケ・ダイ&パルだって計4コもあるんですぜ。(マニアだよね)

でもとーちゃんはWinXPでやるからいーもんね。(しかもじじのマシンだけど)

ちなみに仕事場のデスクトップXPは1.8GHzのCeleronです。Webに繋がってない完全ローカルマシンなのでファイアーウオールなんか全~部捨てちゃいました。だから5年前のマシンだけど普段はかなり快適。
でもさすがにNO$GBAは主人公の動きがちょっとぎこちない。やっぱりマシンパワーは必要ですね。

NO$GBAはドイツ人が開発したエミュレーターです。名前も何となくドイツっぽいよね?(気合いです)

GBAとDS両方のエミュができるなんて、とっても優れものですよね。

え、両方一遍に?そりゅあ無理ですよ、もちろん別々にです、実機だってできません。

パソコンなら画面がでかいから2つ並べればできるって?
どうぞやって下さい、でも同時進行は無理だよね。

GBAエミュを並列で動かして通信をエミュレートなんてできたっけ?
あれってNO$GBAだったかな?今度試してみよーっと。

かなり前置きが長くなりました。まあ、いつものことと笑って許してたもれ。

んじゃ、張り切って
「ポケモン・ダイアモンド on WinXP大作戦」(小作戦?)いってみよー。

------------------

NO$GBAの本体はググッてゲットして下さい。
すごーく有名なエミュだから、簡単に見つかると思います。

ポケモン・ダイアモンドもすごーく有名なソフトです(あたりまえ)
すごーく有名なので、簡単に見つかります(おいおい)
だけど簡単に手に入れてはいけません(ホントホント)

まあ、お財布を持ってお店に行けば、簡単に手に入ります。

どこかのWebに落ちているけど、勝手にコピーを拾ってくると任◎堂が黙っていません(どなりもしないけど、それなりの覚悟は必要よ、たぶん)
まあ、各自でそれなりにがんばって下さい(良い子のお約束)

DSのソフトってROMカートリッジでなくて、フラッシュメモリですよね。
だから吸い出したゲームソフトはROMでは無くてFlashですかね?

なんか言いにくいね、やっぱROMでいいや。

そーいえば、UMDを吸い出すとisoだし圧縮するとcsoだよね、あれもやっぱりROMと呼ぶのかしら?
じゃあPSのCDから吸い出したのは、、、、、?

「いいから早く進めろ!」って。

まあまあ、あわてないあわてない。

NO$GBAとpoke diamond ROM、手に入りました?

運良く両方ある人はちゃちゃっと解凍しましょう。

NO$GBAの本体を起動してポケモンのROMを指定するとエミュレーターは起動しますがゲームは始まりません。

ここで「だめじゃん」とあきらめてはいけません。

メニューの「option」→「Emulation Setup」→「Emulation」タブから「NDS Cartridge Backup Media」を見て下さい。
たぶん「None」になってますよね。

「これじゃー起動出来ないのも無理ないわい」と分かったようなフリをして「FLASH 512K Bytes」を選びましょう。

同様に(「option」→「Emulation Setup」→)「Controls」タブで好みのキー操作にしときましょ。
下の方がちょん切れてるけど気にしない気にしない。

「OK」ボタンで設定終了。
「Option」→「Save Options」で設定をセーブする事をお忘れなく!(NO$GBAを終了すると、設定が消えてしまいます)

「File」→「Cartridge menu (FileName)」でもう一度ROMを選択して下さい。
これでめでたく「ポケモン・ダイアモンド」が起動します。

めでたしめでたし、、、、。って終わらないのよね。

しばらくやってみました?

気が付きました?

そう、このまんまでは、セーブ出来ないんです!ゲームデータを残せないの。

友達に自慢したり、立ち上がり画面で悦に浸るだけなら充分だけど。やっぱりね~。
セーブ出来ないって、なんかね~。お試し版のデモゲームみたいなモンじゃんこれじゃ。

「そうゆうことは、最初に言え!!」って。

主人公の名前さんざん考えて、最初のポケモンさんざん悩んで、もう「ビッパ」3匹と「ムックル」1匹捕まえたって。

ゴメンゴメン、だから言ったでしょ。「あわてないあわてない」
(いいじゃん、私と同類だから、、、、、もっとヤダって?、、)

でもほら、世の中にはいい人が沢山いるのよね。

「NO$GBAでポケモン・ダイアモンド&パールのデーターをセーブ出来るようにするプログラム」なる物を作ってる人がいます。

落としてくると「nogba_setting.lzh」というファイルがゲット出来ます。
例によってどこにあるかは私でなくて「ドラえもん」に聞いてください。
(手抜き?そうです。今回はあっさり認めてしまいました、、、はは)

なので、こいつも一緒に設定しましょう。

そんなこんなで仕切り直し。

------------------------------------------
(NO$GBA導入編)

用意する物

NO$GBA本体
nogba_setting.lzh
ポケモン・ダイアモンド
------------------------------------------

まずは解凍してください。
nogba_setting.lzh解凍フォルダ内のReadMeに使用方法は書いてあります。
(それじゃーあんまりにも手抜きがひどいって、、、、はーい)

nogba_settingフォルダ内に「Plug-insフォルダ」、「dnako.dll」、「nogba_setting.exe」、「ReadMe.txt」の4個が出来ます。
これらをNO$GBA本体のあるところへ移動します。
ReadMeも移動すると「上書きしますか?」と聞かれて、本体のReadMeが消えちゃいます。お茶目だよね。
(まあ、消しちゃっても問題ないけどね)

そしたら「nogba_setting.exe」をダブルクリックして実行するだけ。簡単でしょ。

(nogba_setting.exeの実行前にNO$GBAを一度立ち上げておかないと、「NO$GBA.INI」が作成されていないので、エラーがでます。新規で導入するときは、お試しのつもりで一度NO$GBAを立ち上げて下さい。)

そしたらさっきの設定をやり直し。

メニューの「option」→「Emulation Setup」→「Emulation」タブから「NDS Cartridge Backup Media」を「FLASH 512K Bytes」に選択。

同様に(「option」→「Emulation Setup」→)「Controls」タブで好みのキー操作にします。

そしたら「option」→「Save Options」で設定の保存をお忘れ無く!

きちんと保存を忘れると次回もまた同じことやり直しよ。
この辺の使い勝手が「ドイツ風」ってことかしら?(どんな風?こんな風?)

ちなみに私の持ってるUSBゲームパットだと十字キーの操作がなんか変、主人公がズーと下に向かって歩いていって壁にズーと体当たりします。まさに「人生の壁」。「X」ボタンとかは正常に動いてメニューが開くけど上を押すとメニューセレクトが下に動きます。左右は反応しません。
これはこれで面白いけど、ゲームは進みません。「キーボードでやれよ!」って、だって使いたいじゃん、「ゲームパッド」。せっかく買ったんだし。
それに、マウスとゲームパッドとキーボードの3刀使いじゃ~ね、いくら私でも、、、。

でも、ずーとそのままやってるとひどいことになるから要注意。右左ずーと押しまくるとそのうちフリーズします。
「control」+「Alt」+「delete」で強制終了のタスクマネ~ジャ~立ち上げてみそ。
すごいことになってるから。まあ、その前に電源切った方がいいかもね。

「どうナットるんじゃい!」と怒ります。キーボードの方はコンフィグに上下右左設定あるのにね。

でも良~く見ると、「SNESpad Adapter」なるセレクタがその下にあるじゃああ~りませんか。

「None/Disabled(fast)」になってるので、こいつを「LPT1/378H」にしたらちゃんと動きました。
でも「LPT2」「LPT3」の違いは分かりません。どれでも動きました。きっと「何か」が違うのね。

ここいら辺も「ドイツ風クラフトマンシップ」かしら?

どっちでもいいや「動けば」

なんか、未確認情報によると「ポフィンを作るときに要注意」みたい。
まだそこまで進んでないから確かめてません。

面白かったら記事にしよーと。

とりあえず今回はこんなモンで、、、。



WinXPの話(10:詳細版NO$GBA導入編)を用意しました。
本稿で分かり難かった方は、ご覧になってみてください。

(H20.8.20 一部訂正)



nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 6

TAKA

教えて欲しいことがあります。僕が「NO$GBA」でゲームを選択してFLASH 512K Bytesに設定を変えると「データをよみこめませんでした、でんげんをきってカードをさしこみなおしてください」と出ます。どうすればここから先に進めますか?
by TAKA (2008-07-07 20:32) 

yuka-ki

遊びたいゲームは何でしょう?
ポケモン・ダイアモンドは記事の通りですが、モノによって選択肢が違うようです。
色々試してみて下さい。
エミュレータ関連のサイトでゲームとセーブ選択の一覧表を載せてるところもあるので探してみて下さい。(URL忘れちゃいました、ゴメンね)
by yuka-ki (2008-07-07 22:18) 

TAKA

めんどくさいんで、あきらめることにしました(そういう性格なんで・・・)
ちなみに、ゲーム名はダイヤモンドです。
by TAKA (2008-07-08 23:09) 

yuka-ki

Flash 512kを選択した後、いったんNO$GBAを終了してしまうと設定が消えてしまいます。
TAKAさんは素直にDS画面の指示に従ってしまったのかしら?
立ち上げなおしてもNoneのままになってしまいます。
言葉が足りなかったようですので、本文に追加しました。
by yuka-ki (2008-08-20 20:58) 

koko

こんばんわ。
すごく参考になる記事で感謝です。
質問があるのですが…
ゲームパッド設定方法を試したところ
画面が止まっちゃって動かなくなります。
なにかよいヒントはないでしょか??
by koko (2009-09-30 16:47) 

yuka-ki

他のエミュやゲームでは使えているパッドでしょうか?
他では使えるのにNO$GBAの設定画面で止まってしまうのであれば、NO$GBAを再導入するか、パソコンに入っているデバイスドライバーの類いを整理する必要がありそうですね。
by yuka-ki (2009-10-01 18:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。